段ボール販売専門店エミュズ > 用語
用語
段ボール・段ボール箱の種類
| 用語 | 意味 |
|---|---|
| 段ボール | 波形に成形された「中しん」の片面もしくは両面に「ライナ」を貼り付けたもの。「片面」「両面」「複両面」「複々両面」の4種類があり、用途によって外装用・内装用・個装用に分類される。 |
| 片面段ボール | 波形状に加工した中しんに、1枚のライナに貼り合わせたもの。 |
| 両面段ボール | 片面段ボールにライナを貼り合わせたもの。 |
| 複両面段ボール | 両面段ボールの片側に片面段ボールを貼り合わせたもの。 |
| 複々両面段ボール | 複両面段ボールの片側に片面段ボールを貼り合わせたもの。 |
| 防水段ボール | 防水性能を持った段ボールの総称で、「はっ水段ボール」「耐水段ボール」「遮水段ボール」の3種類がある。 |
| 強化段ボール | 強度を高める目的で種々の加工を施した段ボール。 |
| 段ボール箱 | 段ボールで作った箱。用途によって「外装用」「内装用」「個装用」の3種類に分けられる。 |
| 外装用段ボール箱 | 主に輸送用に使用する段ボール箱。 |
| 内装用段ボール箱 | 個装をまとめて保護するための段ボール箱。 |
| 個装用段ボール箱 | 最小単位の物品を包装するための段ボール箱。 |
材料・補助材料
| 用語 | 意味 |
|---|---|
| 段ボール原紙 | 段ボールの製造に使用する板紙。「ライナ」と「中しん」の2種類がある。 |
| ライナ | 段ボールの表裏や複両面、複々両面段ボールに使用する板紙。 |
| 中しん | 段ボールの波形を成形するための板紙。 |
| 貼り合わせ用接着剤/th> | 段ボール製造に使用する接着剤。 |
| 段ボール用インキ | 段ボール印刷に使用するインキで、「油性インキ」「速乾性インキ」「フレキソインキ」の3種類が主に使用される。 |
| 印版 | 印刷に用いる版で、「手彫版」「成型版」「感光性樹脂版」の3種類がある。 |
| 接合用接着剤 | 段ボール箱の製造に使用する合成樹脂系の接着剤。 |
| 接金用平線 | 段ボール箱の製造に使用する鋼線。 |
| 接合用テープ | 段ボール箱の製造に使用する紙や布製のテープ。 |
構造・形式・寸法
| 用語 | 意味 |
|---|---|
| 段 | 波形に成形した中しんの形状のこと。主にA〜Eの4種類がある。 A段:段の数が30cm当たり 34±2段あるもの B段:段の数が30cm当たり 50±2段あるもの C段:段の数が30cm当たり 40±2段あるもの E段:段の数が30cm当たり 93±5段あるもの |
| ボックスブランク | 接合する前の段ボール箱の状態。 |
| 箱の形式 | 段ボール箱を組み立てた形式の区分。下記の6種類がある。 ・溝切り形 ・テレスコープ形 ・組立て形 ・差込み形 ・ブリス形 ・のり付け簡易組立て形 |
| 附属類 | 箱の内部に使用される埋め板やパッド、胴枠、仕切りなどのこと。 |
| 埋め板 | 箱の内部の段差を埋めるために用いる平板状の詰めもの。 |
| パッド | 箱の内部の商品を安定させるために用いる平板状の詰めもの。 |
| 胴枠 | 箱の内側に使用する補強枠。 |
| 仕切り | 箱の内部の商品を幾つかに分割して支えるために用いる平板状の詰めもの。 |
| 手掛け穴 | 箱の持ち運びを容易にするためにあけた穴。 |
| 封かん(緘) | 段ボール箱に商品を詰めて包装を完成させること。 |
| スリット | 段ボールの切り口。 |
| スロット | 段ボールの切り込み溝。 |
| 継ぎしろ | 箱の接合部分。 |
| 外のり寸法 | 箱の外側の寸法。 |
| 内のり寸法 | 箱の内側の寸法。 |
機械・装置
| 用語 | 意味 |
|---|---|
| スリッタースコアラ | 段ボールを切断して、けい線を入れるための機械。 |
| カッタ | 段ボールの流れ方向に直角に切断するための装置。 |
| スタッカ | 段ボールを積み重ねるための装置。 |
| プリンタ | 段ボールに印刷する機械で、「縦通し輪転」「横通し」の2種類がある。 |
| スリッタ | 段ボールを切断するための機械。 |
| スロッタ | 段ボールに切込み溝を入れるための機械。 |
| ダイカッタ | 段ボールを抜型で打ち抜くための機械。 |
製造方法・管理
| 用語 | 意味 |
|---|---|
| コルゲーション | 中しんに段をつけること(段成形)。 |
| 厚さ | 段ボールの厚さ。測定は、定められた測定板で挟んで行う。 |
| 損失厚み | 段ボール製造時に減少する厚さ。 |
| 坪量 | 原紙の単位面積当たりの質量。平方メートルあたりのグラム数で表す。 |
| 才数 | 1個の段ボール箱を製造するために使用する段ボールの面積(平方メートル)。 |
| ケアマーク | 貨物の流通過程で、正常な荷扱いや荷物の保護、荷扱い者の安全のために箱に印刷などで表示するマーク。 |




